ご夕食 / 本館内

本館内:日本料理 東山和今
HIGASHIYAMA WAKON
前衛的日本料理
空間、器、味。
そして時間を楽しむ。
感覚を研ぎ澄ました
ここにしかない
金沢の料理を
カウンター割烹スタイルで。

おしながき
(一例)
睦月のおしながき
先附 | 梅貝 金柑 新玉葱 牡蠣 芹 |
---|---|
椀 | ずわい蟹 |
造里 | 鰤 金美人参 甘海老 |
揚物 | 白子 |
焼物 | のど黒 生雲丹 |
煮物 | 源助大根 勢子蟹 |
肉料理 | 鴨ロース 白葱 |
酢の物 | なまこ 青さのり |
止椀 | その日の止椀 |
食事 | 帆立貝柱 菜の花 |
※おしながき及び写真はあくまで一例です。

如月のおしながき
先附 | 焼白子豆腐 |
---|---|
向附 | カリフラワー 甘えび 独活 |
椀 | 九絵 |
造里 | 柳鰆 梅貝 |
御凌ぎ | 菜の花 雲丹 |
油物 | 能登てまり椎茸 |
箸休 | 百合根 |
強肴 | ずわい蟹 |
肉料理 | 能登牛 |
止椀 | その日の止椀 |
食事 | 能登牡蠣 |
※おしながき及び写真はあくまで一例です。

弥生のおしながき
先附 | 山菜 甘えび |
---|---|
向附 | うすい豆 湯葉 桜葉〆マス寿司 |
椀 | 鯛 うど |
造里 | さより 柳鰆 芹 |
温物 | 蛤 菜の花 |
焼物 | 生ホタルイカ ひろっこ |
箸休 | フキノトウ |
蒸物 | 能登牡蠣 |
肉料理 | 能登牛 木の芽 |
止椀 | その日の止椀 |
食事 | イイダコ 葉牛蒡 |
※おしながき及び写真はあくまで一例です。

卯月のおしながき
先附 | さより 稚鮎 新玉葱 |
---|---|
椀 | 蛤 帆立 野芹 |
造里 | 桜鯛 白子 |
温物 | 蛍烏賊 |
御凌ぎ | 毛蟹 雲丹 |
魚料理 | ガス海老 ホワイトアスパラガス |
肉料理 | 牛 花山椒 |
焼物 | 鮑 筍 |
止椀 | その日の止椀 |
食事 | 鱒 柚子 |
※おしながき及び写真はあくまで一例です。

皐月のおしながき
先附 | 蓴菜 新蓮根 空豆 |
---|---|
椀 | 毛蟹 |
造里 | 鱒 八目 |
御凌ぎ | ガス海老 雲丹 |
揚物 | 鮎 太胡瓜 |
口直し | フルーツトマト |
煮物 | 蛤 アオサ海苔 |
肉料理 | 能登牛 新玉葱 |
止椀 | その日の止椀 |
食事 | 白海老 新生姜 |
※おしながき及び写真はあくまで一例です。

水無月のおしながき
先附 | 赤烏賊 ズッキーニ ピュアホワイト |
---|---|
向附 | 鱧 フルーツトマト |
椀 | 毛蟹 |
造里 | 白カレイ 中トロ 生雲丹 |
御凌ぎ | 鯵 加賀太胡瓜 |
冷鉢 | 岩牡蠣 氷見うどん |
焼物 | 鮎 伏見唐辛子 |
肉料理 | 能登牛 赤茄子 |
口直し | その日の口直し |
止椀 | その日の止椀 |
食事 | 茶豆 |
※おしながき及び写真はあくまで一例です。

文月のおしながき
先附 | 茶豆 万願寺唐辛子 |
---|---|
向附 | 鱧 |
椀 | 甘鯛 とうもろこし豆腐 |
造里 | しま海老 白カレイ |
御凌ぎ | 鰻 胡瓜 |
揚物 | 岩牡蠣 乾岩のり |
箸休 | 無花果 胡麻酢掛 |
焼物 | 毛蟹 加茂茄子 |
肉料理 | 能登牛 金時草 |
止椀 | その日の止椀 |
食事 | 鮎 大葉 |
※おしながき及び写真はあくまで一例です。

葉月のおしながき
先附 | 玉子豆腐 鮎 白瓜 |
---|---|
椀 | 毛蟹 |
造里 | 鯵 太胡瓜 赤烏賊 |
御凌ぎ | 鮑 |
温物 | 松茸 鱧 |
揚物 | 甘鯛 |
肉料理 | 能登牛 加茂茄子 |
口直し | その日の口直し |
止椀 | その日の止椀 |
食事 | 鰻 |
※おしながき及び写真はあくまで一例です。

長月のおしながき
先附 | 菊お浸し 魳 アワビ茸 五郎島金時 |
---|---|
椀 | 甘鯛 松茸 |
造里 | 秋刀魚 戻鰹 |
御凌ぎ | 毛蟹 雲丹 |
揚物 | 蓮根 フォアグラ |
焼物 | 子持ち鮎 |
肉料理 | 牛ホホ肉 |
肉料理 | 能登牛 加茂茄子 |
口直し | その日の口直し |
止椀 | その日の止椀 |
食事 | 秋鮭 |
※おしながき及び写真はあくまで一例です。

神無月のおしながき
先附 | ハタハタ |
---|---|
向附 | 魳 舞茸 秋野菜 |
椀 | 甘鯛 松茸 |
造里 | 金目鯛 なめこ 秋鯖 |
御凌ぎ | 新米炊き立て いくら漬け |
焼物 | 加賀蓮根 蓮根皮チップ |
揚物 | 海老芋 |
肉料理 | 能登牛 秋茄子 |
口直し | その日の口直し |
止椀 | その日の止椀 |
食事 | 秋刀魚 茗荷 |
※おしながき及び写真はあくまで一例です。

霜月のおしながき
先附 | なめこ 雲丹 |
---|---|
向附 | 沢野牛蒡 銀杏 なまこ |
椀 | 鯛 百万石椎茸 蕪 |
造里 | 梅貝 茄子 柳鰆 |
御凌ぎ | 香箱蟹 |
揚物 | 加賀蓮根 白子 |
肉料理 | 牛ホホ肉 海老芋 |
口直し | その日の口直し |
止椀 | その日の止椀 |
食事 | ズワイ蟹 春菊 |
※おしながき及び写真はあくまで一例です。

師走のおしながき
先附 | 白子 海老芋 |
---|---|
向附 | 梅貝 赤なまこ |
椀 | ずわい蟹 |
造里 | 鰤 |
御凌ぎ | カワハギ 九条葱 |
温物 | 牡蠣 蕪 |
肉料理 | 鴨ロース 牛蒡 |
口直し | その日の口直し |
止椀 | その日の止椀 |
食事 | 香箱蟹 蓮根 |
※おしながき及び写真はあくまで一例です。

お席について
カウンター席
料理人が目の前で調理するライブ感をお楽しみいただけます。

テーブル席
ライトアップされた庭を眺めながらゆっくりとお食事をお楽しみいただけます。

お時間について
開始時間 18:00〜 / 19:30〜
コースの開始時間に合わせて薪の音のスタッフがお席までご案内いたします。おおよそ2時間のコースとなります。
ご滞在中のお楽しみ
ご夕食やご朝食の後などにオリジナルのアイスクリームをお楽しみいただけます。
デザートタイム
・15:00~21:00
・8:30~9:30

変わり続ける金沢の料理の
「今」
を感じることができる
東山 和今で
金沢の旅をお楽しみください。
館外:提携店で
ご夕食希望の方

1日4組限定の客室
